スタッフブログ
2010年11月27日 土曜日
2010.11.27
もう、すっかり秋景色ですね

今年は猛暑の影響と急に寒くなった温度差で
紅葉が例年以上にきれいに
赤く染まっているようですね


香里園からだと京都は近いので
すぐに紅葉を見にいくことができるのが
いいところです


お昼間にいくか、夜のライトアップされた紅葉を
見るか迷うところですね

みなさんはもう紅葉を見にいかれましたか?
またいいスポットや思い出話があれば
聞かせてください

投稿者 岩崎矯正歯科 | 記事URL
2010年11月19日 金曜日
2010.11.19
今日は虫歯の出来やすい場所について
お話したいと思います


出来やすいベスト3は…



虫歯には上のように虫歯になりやすい場所があります

これらの場所には食べかすがたまりやすく
歯を磨くときには意識して
歯ブラシをあてるようにしましょう

また矯正装置がついていると
口の中が複雑になってしまうので
どうしても歯磨きが難しくなりますが
丁寧に磨くように心がけましょう

治療した歯も油断しないでしっかり磨きましょう

もし、お家で歯磨きをしていて
磨きにくい場所などがあれば気軽にスタッフに聞いてください

投稿者 岩崎矯正歯科 | 記事URL
2010年11月15日 月曜日
2010.11.15
私は趣味でカメラを勉強をしています

いつも、自分がいいと感じたものを
自分の感覚で好きなように撮っています


ですが、先輩の結婚式の写真を頼まれ
いつもの感覚で撮るような写真では
だれが見てもきれいだといってもらえるような写真を
撮ることはできません

ですので、最近はカメラの猛特訓の日々です

そして昨日もカメラの練習で
撮影をしてきました


案の定、先生にだめ出しをされまくりましたが
とてもいい勉強になりました

いい写真をとれるようにがんばります

投稿者 岩崎矯正歯科 | 記事URL
2010年11月 8日 月曜日
2010.11.08
今日は「いい歯の日」です

皆さんは歯磨きを毎日がんばっていますか?

健康な歯を保つためには
毎日のブラッシングが大切です


なかなか、毎日完璧に歯を磨くのは難しいことです

矯正装置がついていると、さらに難しくなることは
私が言わなくても想像ができるかと思います

矯正装置がついている唇がある方は
矯正装置専用の歯ブラシを使用すると
効率よく磨くことができます

ですが装置がついていない舌がある方は
普通の歯ブラシで磨く方がいいです

やはり、矯正装置がついている前提で開発されたもなので
どしても装置がついていないところを磨くのは
難しいです

歯ブラシを使い分けて磨くのは
手間がかかりますが
自分の歯を健康に保つためのでがんばりましょう

投稿者 岩崎矯正歯科 | 記事URL